
ラムネ ビー玉 レトロ
ラムネってレトロ(大正ロマン)な響き。 飲み物のラムネってレトロでしょ?本当は「レモネード」ね。 あたし好きなのね、ビー...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
ラムネってレトロ(大正ロマン)な響き。 飲み物のラムネってレトロでしょ?本当は「レモネード」ね。 あたし好きなのね、ビー...
お茶の文化を広めたのは臨済宗の栄西さん。栄西さん著の『喫茶養生記』には桑の五病(飲水、中風、不食、瘡、脚気)の効能なんてもうすでに説いちゃっ...
本日は土用の入りでございます。 梅仕事佳境でございますよ。 我慢しきれず二日前から干してしまいました。 第二弾は本...
キウイを頂いていた。 その方のお嬢様がベジタリアンではないのだけど、食にこだわってらっしゃる方で、うちにもおすそ分けで頂いたの...
エミタンにお中元でもろた 西瓜。その名も「姫甘泉ーブラックー」皮がね黒いのですよ、この西瓜。 七夕には瓜だろ・・・って思...
季節の言葉って好き。 語感にも季節があって 夏の言葉は あぁ、夏なんだって思う。 夏越の祓には「みなつき」を...
明日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」でございますね。 去年はさ、急いでこさえたのよ。 なんちゃって「みなつき」 ...
あたしのかわいいエリちゅー鼠。 みぃちゃんママに野菜を届けに同行。 が、あたしが見えなくなると、呼び鳴きをするので、代わ...
太ってるわけじゃないの。 お水でいっぱいだけなのよ。 グリズリーにしかみえない、愛しの藍リン。 冬瓜と桜エ...
美味しく食べられたらいいなぁ・・・・と真剣に思う。 山芋と卵のだし巻き卵と鱈のお粥 白米 鶏むね肉 鱈 山芋 大根 もや...
もう梅雨ですよねぇ。 水はけを良くしましょうねぇ~ということで、人参、セロリ、もやし、きゅうり、西瓜・・・などが増えてまいりま...