一覧

食は日々の祈り

ウィちゅきーとエリタン用陳皮&キムチ、人用の陳皮をせっせとこさえてる。 あたしは「三ケ日ミカン」が好きだったの。 なぜな...

1月2日

本日はうちの親父様のお誕生日でございます。 正月の御節供はうちの父親がほとんどこさえておりまして、あたしの味は親父様の味でござ...

御節供

御節供(おせちく) シュナーズの朝ごはんはおせち料理。 語呂合わせになるんだけど「言霊」があるから、あたしは食べるときに...

慈姑

慈姑(くわい)・・・・うちのシュナーズのお里は慈姑(くわい)の名産地。 うちは茨城のものが多かったけど、お里の姉やんがどっさり慈姑(く...

いちごといえば練乳?

いちご狩りに行くと練乳を渡されるのよね。 でも、農薬があたしは怖くて、どうもいちご狩りの「いちご」をそのまんまは食べられんかったです。...

新米 長野編

今年の新米が届いた!!! 今回は「長野産 こしひかり はざかけ米」年間契約をさせていただいてる農家さんのお一人です。 い...

ことわり

ことわりって言葉が好き。 だから「道理」も「料理」も好きな言葉。 大根(蘿蔔)の葉っぱ(蘿蔔葉)を干して入浴剤、または生...