
飼い葉に近い
毎回のことだけど。 飼い葉に近い。 箱から持ってきてはむしゃむしゃ。 袋から持ってきてはむしゃむしゃ。 ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27

毎回のことだけど。 飼い葉に近い。 箱から持ってきてはむしゃむしゃ。 袋から持ってきてはむしゃむしゃ。 ...

赤ちゃん用なんだけど、 これ、おいしい。 シュナーズご飯おいしくな~れ。

ただいま、キルルンの主食。 これか↑(原産国がフィンランドの時だけ、6っか国くらい原産国ある) これ↑(原産国フ...

昨日、キルルンの熱取りに、西瓜を買うてきた。 半額だったから買うたけど、まだまだ高い。 美味しそうにシュナーズ食べてるか...

毎日のことだからねぇ。 ちまちま処理をしながらシュナーズのご飯つくり。 豚レバーのハーブしゃぶしゃぶ 体の中の臓器...

パンフェノンも藍ちゃんの時からずっと使ってるんだけど、これも↓結石予防に使ってる。 クラニマルズのクランベリーパウダー。 ...

エリモルの誕生日。 1日遅れでタルトケーキを作ったぞ。 ヤギミルク(冷凍)、ブルーベリー、モッツアレラチーズ、ゼラチン、...

うちの子たちにはずっと使ってる。 パンフェノン。フランスの松のポリフェノール(フラバンジェノール) 心臓病と白内障予防に...

無性にコロッケが食べたくなって、普段食べ物しないのに、一個二個ぺろっと食べてしまう。 烏龍茶で流せばいいけど、最近はそんなこともすらし...

ちょっと、今仮説を立ててることがあって。 量の塩梅が難しいんだけど、量さえ間違わなければシュナウザーに関する疑惑が水際で防げる...

みんな、多かれ少なかれ足かせがある。 だけど、飼われてる犬には足かせしか基本ない。 飼っている人間の価値観で左右されるから。 ...