『黄帝内経』素問の中に「是故聖人不治己病治未病、不治己乱治未乱、此之謂也」とある。
ここでは「聖人は発症した病気を治すのではなくて、発症する前の病気を未然に治すものだ。国を治めるのも同じように騒乱が起きてしまってからではなく、騒乱を未然に防ぐものだ」ということ。
「起こってしまう前」に「その変化」に気づくこと。
自分の身体のを治めることができないものに、国なんて治められない。
聖人とは「名医」のこと。全てに通じる話だ。
おしっこの匂い、色、粘着き。
目ヤニの有無、匂い、色。
口臭、体臭。
パズルを解くのに似てる。
先週の検査でシュウ酸カルシウムが出てしまったSlash。
初めての飛行機でストレスがかかったんだよね。
今週は随分と良くなった。おしっこも色がきれい。
「変化」に敏感でなくては。私がこの子達を治めるのだから。
明日は「神農祭」
一年に一回だけお会い出来る神農様。医薬と農業を司る神様。
今年も会いに行きます。
身が引き締まる。