
秋に向けての準備
去年こさえてのがまだあるんだけど、来年分をこさえておかないと。 今の時期にしかとれない国産の蓮の実。 蓮の実を外して、皮...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
去年こさえてのがまだあるんだけど、来年分をこさえておかないと。 今の時期にしかとれない国産の蓮の実。 蓮の実を外して、皮...
携帯電話がブラックアウトした。 充電してるけど、うんともすんともいわん。 私の友人たちへ。 スミマセン。携帯電話のスイッチ...
肝臓は再生する臓器。 人間だと正常な肝臓だと、切除後1週間程度で7~8割、1か月で9割、半年後には元の大きさに戻ってる。 だから...
2025年8月10日、雨の中の早朝、鎌倉の長谷寺にお参りに行ってきましたよ。 4時くらいに様子みたら、すごい雨で。 「雨...
今日も雨。 昨日も雨。 明日も雨かな。 雨が降らなきゃ、虹は出ない ハワイにはMoonbow(月虹)っていう...
今日はいつもより速足のスラタローザ。 いつまで一緒に、歩いていこうね。
花火ってそもそも鎮魂の為の「火」だからね。 夏なんて「水辺」の事故が多いじゃん? 水を通して繋がってんのよ、実は。ってね。 ...
富山県の富山城址公園でサギの大量死があったんだって。 記事を読んでたら、どうやらサギの幼鳥と親鳥の区別がつかなくて、もう成鳥だ...
先日、病院で話題にのぼった「エコノミークラス症候群」 うちは自由だから、全く関係ないけど、クレートとか入れての旅行とかもさらにやばいら...
まじ、やばい。 外気温37度超えてる。 庭の木があってだよ。庭に水を打ってだよ。 冷房、去年買い換えたんだよ、あた...
「有ること」が難しいから「有り難う」 昨日はウィちゅきーのおかんの誕生日。 あなたの息子は今日も元気です。 あなた...