
子供は遠きにありて思うもの
14時38分に友達から電話。おかんが「くも膜下出血」で今入院している場所では治療が出来ないので転院するという。 母親って生き物は、目の...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27

14時38分に友達から電話。おかんが「くも膜下出血」で今入院している場所では治療が出来ないので転院するという。 母親って生き物は、目の...

友達のおかんが3月6日に転院することに。 どうも目が見えてないらしい。 今年の2月15日に遊びに行った時、腕を前に突き出して「目...

今日はあたしの誕生日。 朝一で87歳のご婦人からお祝いの電話。 今日は友達の家であたしのお祝いをしてくれることになってるから、 ...

雪 庭をぼぅとみる 雪はあたたかいだろうか 真綿でくるんでくれるように やわらかいあたたかさがあるのだろうか ...

「・・・」には病院名が入る。 ぞろぞろ15人くらいは毎日日の出とともに集まる。これを『「・・・」詣で』 先日、シュナーズのおやつ...

今日、知り合いの猫ちゃんスコッティシュフォールドの「みーた君」が先週亡くなったとききました。 飼い主さんがご高齢で、老人ホームに入所さ...

いつも通ってる歯科クリニックの先生が二月一杯お休み。 三月に予約を入れようかと考えたけど、健康診断のついでにスケーリングしてもらうかと...

新手のウィちゅきーを悩ますもの。 それに立ち向かうべく、ニューアイテム。 生環研の「ルテイングミ」 「白内障」と言...

あと何時間かしたら新月。 昨日、いつもなら革の太い首輪とリードにしているのに(↑上みたいの)ショーリードで散歩に出てしまった。...

梅吉が死んで一年。 あたしが一種類にだけ効く薬にしておけば、梅、死んでなかったかもしんない。 近所の「地域猫」と...

ウィちゅきーが「白内障」かも・・・と言われて、調べまくってたら、あたし自身が寝られなくなってきた。 予防策として、ブルベリー(アントシ...