
温活始めました
今年も温活始めました。 先々週はまだ売ってなかったんだけど、先週みつけて購入。 キルルンの服に貼り付けております。 ...
今年も温活始めました。 先々週はまだ売ってなかったんだけど、先週みつけて購入。 キルルンの服に貼り付けております。 ...
シュナーズの奥の部屋の隠れ家の配置を変えてみた。 大きいクレート(L)を並べてみた。 保温できるように並べてみた...
こころに 灯りをともそう 凍てついて 息もできないこの現実に あしたに 灯りをともそう なんで あたしだったんだろうって ...
今日は真珠湾の日ね。 父は戦争中だったので、途中から英語は禁止になり、独逸語を学ぶようになったみたいなのよね。 「二人の擲弾兵」...
今年は緑のオリーブもあるので、 紫と緑のオリーブを一緒に水を入れずに塩であく抜きしていきます。 ロリエとローズマリーも一...
何とはなしにみたのがいけなかった。 イタリアのチョコレート屋さんの「カファレル」 毎回、缶がかわいい。クリスマスコレクシ...
叔父と姪っ子。 面白いよね、シンクロするの。 散歩はあたしも楽しい。
シュナウザーはねずみを取る犬だったらしい。 モルトは庭でみつけたねずみを追っかけていったから、取るには取ったのだろうな。 おもち...
シュナーズの散歩がてら、クリスマスバザールの下見へGO。 入場券は500円。 夜になるとライティングされるクリス...
どっちみてもやばい雲。 この状態が一時間以上。 12月なのにスーパーに行っても暖房じゃなくて冷房がかかってるかの勢いで寒...
昨日、万両、松、柚子の枝を黄色い大きなリボンでまとめて、スワッグをこさえて持たせた。 待降節だし、黄色いものをまとめたら、元気になるか...