ササニシキを食べさせてあげたい

何回か書いたことあるんだけど、ウィちゅきーには本当はササニシキを食べさせてあげたい。

だけど、ササニシキを作ってる農家さんは現在少なくて、かつ、農薬を使っていない農家さんとなるといらっしゃるにはいらっしゃるけど、年間180㎏消費するシュナーズには価格が高すぎてとうてい無理。現代の諸々の病気、疾患にはアミロペクチンが関係していると思う。ササニシキはアミロースが多い。

現在は二件の直接農家さんとやりとりして、農薬の使われていないコシヒカリを買わせていただいてる。うちは「玄米」で食べさせているから、農薬が使われていると玄米の周りに農薬が残ってしまうのだ。

卵屋さんとお米の話をしていたら「(お米が高くなっても儲からないという農家さんは)高くなる前に先に売ってしまったからお米が安く買われてしまった」という話になって。

だけど、その後、他の農家さんと話をしていたら「山間部で人手の無い農家では在庫を抱えきれない、年間予約をしてもらえれば確保しておけるが、そもそも直接の買い手がいないよ」

今の農業の現状って実はとても悲惨。神奈川県と長野県でも違う。

2018年まで減反政策で、今度は非常時に作らなかったら罰金って。怖くない?これ今年の四月から施行されるんだよ。日本の農家さん、やめるしかなくなってしまうよ。

あたしはウィちゅきーに安全なお米を食べさせてあげたくて、シュナーズに健康でいてほしくて、ただそれだけで「日本の闇」に到達してしまったよ。

うちの子たちには安全であたしの目で確認したものを食べさせていくよ。

暖かい日にお風呂にいれてあげよう。

ウィちゅきーはかわいい。