「ハーメルンの笛吹き男」って名前のほうが有名だわな。
ねずみが大発生しまして、このねずみは病気を運んでくるわけです。
で今年の1月23日。
先日、藤沢市内で犬のレプトスピラ症の感染が確認されました。 レプトスピラ症は犬にとって深刻な健康リスクを引き起こす可能性があるだけでなく、人にも感染することがあるため注意が必要です。 レプトスピラ症は重症化すると命に関わることもあるため、飼い主様は今すぐに対策を講じる必要があります。
神奈川県の公式な発表はありませんけど、しっかりとした病院さんの記事でも掲載されております。
↑これ去年ね。
スラタローザの病院に通っていたら、 ねずみが媒介するレプトスピラ症が発生したらしい。 2024年8月16日 金沢区
...
あたしは病院で確認したし、神奈川県の報告もこの時点では確認したから載せたのね。
藤沢の件では「嘘だから拡散するな」とか「まだ、発表されていないとか」ガタガタうざい人いるけど、要は本人が気をつければいいだけの話だから、信じたくない人は信じなければいい。コロナの時のマスクと一緒だから、「脅威に備えましょう」ということを書いているだけだけだから、あとは自己責任で。
大きな地震の前って地熱があがるから、大抵こういうことが起こる。
あたしはうちの犬とあたし自身を護りたいだけだから。
はっきりいうけど、感染症は「獣医」だってよく理解していないよ。だってそんなにみないもん。
散歩に行かない人、ドッグランに行かない人も、繁華街に行かない人、海辺、川辺に行かない人も、家にねずみが出る場合、そのねずみが持っている「可能性」もある。全部が持ってるわけじゃない、ここも勘違いしないでほしい。
犬が行かなくても靴で踏んで帰っていた場合、全く家に持ち帰ってないとも100%いえない
あとは自己責任。人にも感染するから血尿でたら一応頭に入れといた方がいいよ・・・と近所の人には説明した。
あたしがうるさいとか、神経質だとか思う人はおもえばいい。
情報は流すけど、全て自己責任。