
心の鬼
最初の一歩が肝心。 最初の一歩を踏み間違うと、残念ながらやり直しは利かない。 人間というのは「学習」する動物だから、最初の印象が...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27

最初の一歩が肝心。 最初の一歩を踏み間違うと、残念ながらやり直しは利かない。 人間というのは「学習」する動物だから、最初の印象が...

明日は節分 節分にも茅の輪くぐり 一陽来復 一陽来復 心の鬼を 鬼はそと 心に福を 福はうち ...

日本は民主国家だということになってるけど、実際は独裁主義国家なんだよな。〇国とか〇朝とかとなんの変りもない。 2025年4月から施行す...

田舎道を散歩してると、季節に応じた「種子」に出くわす。 これが厄介。 が、あることにも気が付いた。 仔犬の時分にいかに「天...

テレビで大騒ぎ。 みんなが評論家になっている。 「立場」のある人間が「権力」を使って貶めるのはよくあること。 「引退」?冗...

剣道の言葉に「遠山の目付」ってのがあって。 まずは思い込みや固執しないで全体像を見ましょうってことなんだけど、竹刀の先をついついみちゃ...

ここ一か月、探してた図書館カード。 更新月が迫ってきて、IDが思い出せず、ドタバタ。 あたしがバタバタしてるのを...

今日は梅の命日。 ちっこ垂れ流しで、ちっこ、ナメクジ状態だったけど、可愛かったな。 オムツ外れちゃうから、管を縫い付けて...

スーパーがあまりに閑散としていて、恐怖を感じる。 野菜があまりに高すぎて、牛蒡一本買うにも躊躇する。 この牛。 個...

2021年から馬の繁殖に興味を持って、2023年から牛の繁殖にも興味が広がり、夜な夜な勉強。 ジャージー牛乳が美味しくて、ヤギミルクの...

昨日からずっと歌ってるこの歌。 森公美子さんバージョン。 元ネタはアンデルセンの「人魚姫」 ディズニーシーに行くと...