
キッチンドランカーの日常
オリーブ、今年はどうやってあく抜きしようかな。 緑、紫、黒。 熟成度合いで味が違う。 去年は黒しか漬けなか...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
オリーブ、今年はどうやってあく抜きしようかな。 緑、紫、黒。 熟成度合いで味が違う。 去年は黒しか漬けなか...
本日トーナメントに出られる方がいて。毎月一人づつ優秀者が選ばれて、その11人の中の一番を決める日が本日。 ここで優勝すると舞台の本拠地...
昨日の空。 気候もおかしいから、どこで地震が起きてもおかしくない。 どこにでも「境界線」が存在して。 今回...
遺伝疾患とか調べてみる。 発症しやすい犬種を表にしてみて、共通の特徴を探してみると、「ある特徴」が出てくる。 そうなってくると「...
友達と話してた。 かって「ピーナッツ」はなんちゃってラテン語の教科書だった・・・と。 「ピーナッツ」の訳をされていた詩人の谷川俊...
仮説を立てて調べていることがある。 仮説を立てて進んでいるけど、出てくる結果は、末恐ろしい結果で。 幸いにも、沢山の症例...
ハロウィンの配るお菓子の一つになっただろうな。 シュナーズのチロルチョコ。 コーギーも買うたの。 ...
動画の中で語られていた「奇形」 畜産主さんのブログをみつけた。 とても勉強になる。 いつも勉強だ。
このところハマってみているこちらの酪農家の方。 淡々と語っているのが、なおさら、辛い。 酪農家の方々のコメントを拝見する...
焼き芋パーティーがあったらしい。サツマイモ400本、安納芋とじゃがいもはいくつ焼いたのか聞いてない。 いい香りするよね。 ...
スラタローザの病院に通っていたら、 ねずみが媒介するレプトスピラ症が発生したらしい。 2024年8月16日 金沢区 ...