
水天宮のお守り
お馬鹿な私はいつ水天宮にお守りを貰いに行こうかって考えてた。 戌の日はいつなんだろうかとか、そんなこと。 私の翡翠をお守...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
お馬鹿な私はいつ水天宮にお守りを貰いに行こうかって考えてた。 戌の日はいつなんだろうかとか、そんなこと。 私の翡翠をお守...
横浜と言えば、荒井由実の「海の見える午後」 「海の見える午後」と言えば「ドルフィン」 その、「ドルフィン」側にあるセント...
ちょこっと、お知らせです。 大學の先輩が所属していらっしゃる「日本刺繍」の全国展が銀座で開催されます。 『花ひらく 絹のよろこび...
かわいいメールが届いたのだ。 おう、手編みですかなにゃ。 おう~エッグタルト! 加代子作 ...
智に働けば角がたつ 情に掉させば流される 意地を通せば窮屈だ。とかく人の世はすみにくい。 ・・・漱石さん、あんたは本当、上手い事を言う...
3月に入って友人のパパの葬儀や、後輩のママの介護申請などのお手伝い、諸々で己の病院に行けず、やっと昨日↓ あはは・・・胃カメラ...
いいかい、 ねえねちゃんの留守中は誰が来てもドアを開けてはいけないよ。 お留守番のキル―ピーとミミエル。 並んで寝...
因果・・・「原因」と「結果」 仏教においては、全ての行為はのちの運命を決定するということ。 友人の弟は小児科医。ちょっと前までは大学病...
だるまさんがころんだ 珈琲取りに台所に行ってたら、乗っ取られた・・・ だるまさんがころんだ 多頭飼いあるあ...
本日は春の雨。 思ってるより、冷たいのが春の雨。 で、 ひとしきり、部屋で遊んだ後。 ウィちゅきーとSara...
らんこだにゃ。 らんこ、ぽーじんぐ して みた にゃっ ごはん ついてるのは ごあいきょう にゃ ・・・な...