
立夏
kassisです。 今年の立夏は5月5日だった。暦上は夏なのだわね。 夏といえば土用の鰻。本当の旬は秋口から。 藍...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
kassisです。 今年の立夏は5月5日だった。暦上は夏なのだわね。 夏といえば土用の鰻。本当の旬は秋口から。 藍...
kassisです。 シュナーズのご飯、何にしようかなぁ~と 考えてたら、鰤の落としを発見。 あらっ素敵。 鰤...
目には青葉 山ほととぎす 初鰹 山口素堂 暑い・・・ 目には青葉・・・確かに あ つ い ~・・・ ...
kassisです。 ビールだビールだと騒いでいる間に、昨夜の風で落ちてしまいました梅↓ 傷ついてる梅は青梅甘露煮にも梅干...
kassisです。 肝を鍛えるのにどうするかなぁ・・・と。 最近の強化メニュー アマニ油 使い方間違うと逆効...
今年も西瓜の季節がやって参りました・・・ うちの藍リンが少し熱っぽいかもと、つぶやいたら 友人が丸西瓜さまを買ってきてく...
今日の櫻。 名前がわからん。ソメイヨシノか? 櫻つながりで・・・ 「櫻鯛」でございます。真鯛のこの時期だけ...
孟浩然の「春暁」 春眠暁を覚えず・・・ 寝てますな・・・とは言っても↑はお昼寝だけどね。 「冬」の間に陰の気をしっ...
kassisです。 2月16日~3月2日まで「春節」でした。今年はどこの門から入るのか?さっぱりわからず。 久しぶりに媽祖廟でお...
私がベランダで晩白柚を撮影してたら・・・ リトルミィ推参。 ベランダに干してあった卵の殻を・・・ ちょ、ち...
本日の戦利品。 さつまいも。 千葉産「紅あずま」 徳島産「なると金時」千葉産「シルクスウィート」でございます。 土...