
苦行だから効くんだな
朝から作業。二箱目突入。 一日置いて 真っ黒になってしまった蓮の実。 こうなってくると剥くのがキツイ。 ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
朝から作業。二箱目突入。 一日置いて 真っ黒になってしまった蓮の実。 こうなってくると剥くのがキツイ。 ...
蓮子。買ってしまえば早いんだけど、生の国産がなかなかね。 これをひたすら集める。 市販の蓮子は漂白剤がかかってる...
やる気が起きんので、夜船(おはぎ)はいいか・・・と思ってたんだけど、 ご飯を炊くのを失敗したので、お供え団子をこさえることにし...
いまが旬。 蓮の実。しかも国産。 この緑色の皮を剥くと、白い実がでてくる、これを「蓮子」という。 秋に備えて沢山こ...
本日から立秋ですが・・・ 夏の季語の甘酒でございます。 お山の井戸水を頂いてきたから、さっそく甘酒の仕込みに入ろうかと思...
あたしの印象では「春先」だったムール貝。 日本は広いねぇ~旬がいろいろ!!! 調べたら「er」 がつく月だから秋から冬な...
明日は水無月食べにゃ・・・と思って、小豆と上新粉と白玉粉を用意した。 気分は駄々落ちだからね。 6月はあたし鬼門だわ、ほんと。 ...
確かに昨夜は寒かった。 しぶい顔のチャイロンことアルマにゃん。 日課の日向ぼっこ。Sarahぺっこ&キルルンと属性一緒か...
毎年、恒例の西瓜。 実はすでに始まっております。 正直、まだ「高い」!!! 小玉西瓜ちゃん。980円。 シュ...
農家さんから連絡きたぞ。 うちのシュナーズ、シューイーツ&キャッティーツお宅のメインご飯ね。 素敵。 施肥、農薬使...
注文をしておいたイノシシちゃんが届いた。 沸騰したお湯に入れて3分間あく抜き。 さらにお水を換えて沸騰させずにコトコト、...