
春の土用
「土用」ってのは、実は年に4回ある。 春の土用は今年は4月17日から5月4日まで。 季節の変わり目だから崩しやすい。めちゃくちゃ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
「土用」ってのは、実は年に4回ある。 春の土用は今年は4月17日から5月4日まで。 季節の変わり目だから崩しやすい。めちゃくちゃ...
先週のスーパー。 三日前くらいからそこはかとなく調子が悪くて。 ぼーと買い物してたら、 ラッキョウ。1㎏1280円...
肝臓が悪い時って生卵なのよね。 父親の時も、藍の時もいわれたんよ。 まだ健康診断の結果が送られてきてないけど、なんか調子悪いのよ...
春の香り。 胃腸を高めて、余分な水分を排出する。 シュナーズの胃腸を高めてくよ。 美味しく食べて元気でいておくれ。
ココナツウォーターを買おうと思ってぽちっとしたら、ココナツと米だった。 甘酒か杏仁豆腐みたいな味かな。 これを使ってカオ...
うちのシュナーズがお世話になっている椎茸屋さんが二つ。 両方とも静岡のお店。 そのうちの修善寺の問屋さんがお店を閉じられることに...
昔は「こたつみかん」と言ってた気がする。 いわゆる温州ミカンなんですが。 徳島の勝浦熟成みかんプラス三ケ日の青島みかん ...
昨夜、友達からラインがきた。 「前庭障害の治療ってやはりステロイドでしたっけ?」 時と場合によると思うけど、感染症からだったらそ...
あたしは「医食同源」だと考えてるから、全ては「食」から始まると思っている。 「飼う」って言葉は「食を司る」って意味になる。 シュ...
大寒の朝。 卵の朝。 薬造りの朝。 前日の19日。大雄山の慧春尼さんにご挨拶。 ご報告と、浄化といえば「浄化...
干し芋、平たいものもこさえてみた。 丸いのも美味しかったけど、平たいのも美味しい~ 案外、いけてた!! 箱買いする...