薬膳一覧

春の土用

「土用」ってのは、実は年に4回ある。 春の土用は今年は4月17日から5月4日まで。 季節の変わり目だから崩しやすい。めちゃくちゃ...

滋養をつけなきゃ

肝臓が悪い時って生卵なのよね。 父親の時も、藍の時もいわれたんよ。 まだ健康診断の結果が送られてきてないけど、なんか調子悪いのよ...

春の香り

春の香り。 胃腸を高めて、余分な水分を排出する。 シュナーズの胃腸を高めてくよ。 美味しく食べて元気でいておくれ。

案外旨かった

ココナツウォーターを買おうと思ってぽちっとしたら、ココナツと米だった。 甘酒か杏仁豆腐みたいな味かな。 これを使ってカオ...

おこた蜜柑

昔は「こたつみかん」と言ってた気がする。 いわゆる温州ミカンなんですが。 徳島の勝浦熟成みかんプラス三ケ日の青島みかん ...

「飼う」ということ

あたしは「医食同源」だと考えてるから、全ては「食」から始まると思っている。 「飼う」って言葉は「食を司る」って意味になる。 シュ...