
春に備えて乳酸菌投入
新しい乳酸菌get。 キルルンの「8020ヨーグルト」のスペースに新しいヨーグルト入荷。 弱肉強食の世界だぜ、ほんと。 ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
新しい乳酸菌get。 キルルンの「8020ヨーグルト」のスペースに新しいヨーグルト入荷。 弱肉強食の世界だぜ、ほんと。 ...
春の七草でございます。 ほとんどが、胃腸の調子を整える「日本のハーブ」になりますね。 春の七草粥 あたし用 ...
穀雨の時期の食べ物・・・草餅、新茶。 ヨモギでございます。 道路脇に自生しとるんでございますよ。 草むしりしてると...
ごせんぞさんは「ジビエ」しかたべてこなかったんだとおもうんだよね、藍。 それも「たまに」しか。 鹿肉とナスの煮物と鶏のリ...
庭石に隠れてちびっ子ギャング何かをしている。 また、靴を持っていって噛んでいるのかと思ったら ウルイの新芽を食べていた・...
花散らしの雨とはよくいったものだよ。 ま、藍は花より団子だけどね。 この山桜は昨日根元から伐採されてしまいました。 ...
ほとんどうちはシュナーズとシェア。 なのでシュナーズ用「牡丹餅」を製作。 スラ太郎ちゃんも大好きね。 もち...
小豆(アズキ)の「ア」は赤いという意味で、「ズキ」はとろけるほど柔らかいという意味からきているそうで。(貝原益軒「大和本草」参照) ...
落語にも出てまいりますね「はんごろし」 昔のことばかり覚えておりまして。 この時期なので「牡丹餅」になるのですが、頭の中は父がよ...
明日にはもう櫻の開花らしい。 櫻か。 豚ひき肉と黒鯛のそぼろ飯 玄米 白米 鶏むね肉 豚ひき肉 黒鯛 白菜 トマト...
本日はさむいっすね。 正月に生酒を貰ったすよ。 肝臓は化学工場だから、色々分解するわな。たぶん、そうして再構築。 ...