
無事一週間
今日はとても暖かくて・・・というか暑くて。 散歩していてもはぁはぁ。 ウィちゅきー、無事一週間過ぎました。 あとは...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
今日はとても暖かくて・・・というか暑くて。 散歩していてもはぁはぁ。 ウィちゅきー、無事一週間過ぎました。 あとは...
自宅そばのエミタンにキムチと卵を持っていった。 海老鯛だった。 横浜文明堂さんの「極上金かすてら」 スラ太...
ウィちゅきー、嫁っこミミエル、キルルンを連れて山下公園を闊歩中。 何やらみなれないものが。 キルルン、ありゃなんじゃろう...
突然、昔のライター仲間から電話がきた。 二月で実家の宮崎に帰るらしくて、連絡をよこしたのだ。 それはそれでよかったんだけど・・・...
昨日、モルタンを連れて病院へ。 10日後に診せに行くことになった。 血尿も石もないんだけど、ちっちがやはりくさい。 ...
シクラメン。 この時期になるとやっぱりほしくなる。 毎年12月、みぃちゃんのママに頂いてる。 何年も咲いているもの...
「大寒の卵」は縁起物。 なので毎年「大寒」になった「その日」の卵をゲットするようにしている。ふだん考え方が「尖がってる」あたしですが、...
午後にちっちを取って病院へ。 先生には明日でいいですよ、と言われてたけどとにかく行く。 尿検査の結果。 鮮血なし。...
朝もはよから動物病院へ。 昨日の深夜、ミミエルがおトイレで用を足したら、モルタンも起きてきて、おトイレでちっちをした。 「ミミも...
この言葉、元ネタは孟子の性善説。 「水の低きに就くがごとし」 現代では逆の意味で使われてるのかな。「人は水が低い方に流れ...
大寒でございます。 寒いんだか、暑いんだか、正直わかりません。 あたしは「大寒の卵」待ち。 櫻の花はもうついている...