藍だよ。
あついのかい?
昼寝だよ、昼寝。
ミミエルともシンクロ。なんだか、うれしい。
新旧あたいの、嫁っこ。
こう暑いと「モヒート」だとか、「レッドアイ」だとか「ブラッディメアリー」だとか飲みたくなりますわね。自主規制で飲みませんが。気分だけ。
素敵トマト。ひと箱128円・・・・・素敵だ。だって「ラウンドレッド」だよ?似て良し、焼いて良し、生で良しだよ?興奮で二箱買い(笑)
これまた素敵。
あたしはアレルギーで食べられないけど。アスタキサンチンはね、なんと「ストレス」に効くんざんすよ。ってことは「腎」に効くってこと。「腎」はねストレスにめっちゃ弱いっすよ。「秋」に養生しておかないと「冬」に痛い目をみます。これは人間も同じですよん。
「先手必勝」と「急がば回れ」を使い分けて養生していきます。ちょっと本気だすよ、あたし。じゃ、いつもは何なんじゃ?ってことになりますね。おほほ。
「鮭」と同じように「赤」の色素を持つトマト・・・つまりリコピンもストレスに強いのです。
高い食材は続けては買えないから、季節のもの・・・旬のものを、取れるときに取れるように、夏のストレスは秋に解消しましょ。
かぶと鶏むね肉と鮭の白粥
白米 かぶ 白菜 鶏むね肉 秋鮭 トウモロコシ 玉蜀黍 セロリ 昆布 椎茸
「秋」は「肺」の強化です。何がなんでも潤さないと。
「邪」といいますが、身体の穴という穴から入ってきます。潤っていれば「防御」出来るのですが、夏の熱、秋の乾燥では潤いが足りなくなります。濡れていればそこに「ほこり」が付くでしょ?同じこと。
この「防御」する作用を「免疫」といいます。
「風」が入ってくれば「風邪(ふうじゃ)」になり、「湿」が入ってくれば「湿邪(しつじゃ)」になります。秋は「燥」が入ってくるので「燥邪(そうじゃ)」といいます。ようは潤いが無くなり、防御システムが低下・・・または劣化を意味します。
「疫気」と言いますが、毒性の強い強烈な邪気があります。「免疫」を高めて「邪気」を追い払いましょう。
蜂蜜
何種類か使い分けてますが、潤いって言えば「蜂蜜」や。
あんな「蜂蜜」は食べて良し、塗ってよしなんじゃ。蜂蜜に大根を漬けこんだ「大根飴」これウィちゅきー大好き。潤いますよん。枸杞子も一緒に漬けちゃうけどね。
暑いからねぇ。たくさん寝ておくれ。
藍・・・
昨日、病院で11歳のシュナちゃんの女の子にあったんだよ。
いいなぁ、一緒に年月を過ごせるって。もっともっと一緒にいられますように。
シニアは存在するだけで愛おしい。
過ごした日々全てがたからもの。