
秋の赤い実
何やらテレビで大騒ぎ。 あぁ。また突然「柿」に飛びつくんだろうな。 柿のタンニンが今流行りの禍に効くという。 もともと「自...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27

何やらテレビで大騒ぎ。 あぁ。また突然「柿」に飛びつくんだろうな。 柿のタンニンが今流行りの禍に効くという。 もともと「自...

知覧茶をお世話になってる方から頂いた。 お煎茶。 70度くらいで入れるのがいいのはわかってる。 だけど、 あ...

「老体にむちを打つ」老体にむちを打つ勢いで、気持ちを奮いたたせる・・・というような意味合いでございますね。 あたしの場合本当に「むちを...

鰻が食べたくなって折を買ってきた。 と言っても半分はシュナーズへ。 帰り道、車の中でミミエルと鰻の折を食べてた残りなんだ...

みぃちゃんのところで呑んだくれていたら、エリモルのお里からお電話。 渡したいものがあるとのご連絡。はて? 京都「ふたば」...

テキスタイル、デザイナーの興味の無い方はすっ飛ばしてください(笑) 酔っ払いの年寄りのあたしがのたまってるだけですから。 あたく...

シュナーズの野菜を調達に八百屋さんへ。 最近業者化してる・・・あたくしでございます。 一個100円のトマトが「柔らかいの...

藍を引き取った時、夜明けが近づくと毎日泣いてた。 なんでこんなにかわいいんだろ。 どうしてシニアなんだろう。 あとどのくら...

一目惚れをしてしまった・・・・ 絶対に欲しかった・・・・ 破邪の動物とも、避邪の動物とも呼ばれている貔貅(ひきゅう) 貔貅...

新コロナの影響なのか 以前はディナーしかやっていなかったお店が ランチを始めた。 横浜で唯一のスペイン・バスク料理...

今年は西瓜をあまり食べてない。 なぜなら「冷蔵庫」に入りきらない・・・から。 ボーイズ、かわええのう。 かわいい、...