
再び、駄々滑り
「Girl」から戻ってきて、午後は「原三渓の美術展」を観に横浜美術館へ。 退屈しているらしく、プロレスばっかりのレディース。 ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27

「Girl」から戻ってきて、午後は「原三渓の美術展」を観に横浜美術館へ。 退屈しているらしく、プロレスばっかりのレディース。 ...

ノラ・モンスクール Nora Monsecour をモデルにして描いた「Girl」 カンヌ国際映画祭において「ある視点」部門で初上映。...

蛇の目傘・・・って現代の人は知らんだろうなぁ・・・昨夜、傘の話をしていて思い出したの。 「蛇の目」みたいだからなんですけどね。傘の中に...

Cogito ergo sum 世界史で覚えさせられるわね。全てについて疑うべし(De omnibus dubitandum)これは、小学生...

・・・あたいの住居は川崎なんだけど、元町界隈をうろうろしている。 仕事で中華街(南京街って昔は言ったのよ)を通り過ぎたり、 ...

送り火を焚いたら、お祓いにいってこようと思ってた。 祓いきれないんだけど。 悪気も悪意もなくて『××』を追っかけてるから。 ...

横浜に「三渓園」という庭園がある。 「原三渓(富太郎)」という実業家が造ったんだけどね。 その方のコレクションが横浜美術館に帰っ...

暗い夜道を ぼんやりと ほおずきもって もどろうか ゆらり ゆらり こと こと こと こと さゆうに ゆれて...

ブログに書いちゃうからいけないのよね(笑) 毒気にあてられて体調を崩し、藍リンを思い出して躁鬱強化・・・まっ、縁を持ってしまったのは私...

朝、散歩を終わって、シュナーズのご飯作り。 我が最愛の藍リンがいるから、力も入るわ(笑) 晩御飯のおかずはお魚。 ...

夕方、あたしの体調を心配したみぃちゃんからラブコール。 平飼いの卵を買ってきてくれた。 ほかに渡す用もあったので、みぃちゃん家へ...