
身体は「大地」
感謝祭などで必ずといっていいほど出てくるあれ。そう、ターキーや鶏肉に添えられているクランベリーソース。 これはドライクランベリ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27

感謝祭などで必ずといっていいほど出てくるあれ。そう、ターキーや鶏肉に添えられているクランベリーソース。 これはドライクランベリ...

後ろから、じりじりと視線を感じます。 決して振り返ってはなりません。 鶏皮は脂多すぎ。鶏むね肉から全て外します。 ...

鮎を頂きまして。 鮎は「友釣り」が有名でございますが、違う釣り方で釣られたそうでございますよ。それがあたしにゃ、エサ釣りなのかどぶ釣り...

お米を何キロ頼もうか悩んでいる。 ササニシキで「青米」にするために、通常より早く収穫。「青米」はGABAが多いのだ。 未熟なお米...

日照時間が減ってきたから、亜鉛を強化します! 鶏レバー&鶏ハツ。鶏のレバー&ハツ1㎏の脂を取り除いてさばいて、そして湯がく。 ...

うちは菊花(きっか)寿司したんだけど、あまり、しないみたいねぇ。 去年は見なかったんだけど、スーパーにあったので買ってみた。 ...

むしゃくしゃしてたので、酒を飲んだ気で甘酒。 一番いいのは「酒粕」の甘酒と、アルコールの入っていない「甘酒」のブレンドが一番健...

りんごがあって 右からみたら赤くて 左からみたら緑で じゃ、このりんごの味は? 赤いほうをみたら「甘い」っておもうか...

藍は白内障にならなかったのは、パンフェノンと煮干しのおかげだったと思ってる。 なのでシュナーズにはパンフェノンと煮干しをあたしの手元に...

中秋の名月で満月でございます。 思い浮かぶは白居易の「二千里の外故人の心」でございますよ。 あお~ん、それ、ボク...

エリモルタンを連れて中華街へ。 本当だったらいつもは混んでる時期だわさ。 大好きな媽祖さま。車の中からご挨拶。 ...