
秋の日のヴィオロンのため息の・・・
身に染みて ひたぶるに うら悲し・・・ もう、立冬だけどさ。去年の今頃は藍もFramもいた。 Slashが来る事になって...
身に染みて ひたぶるに うら悲し・・・ もう、立冬だけどさ。去年の今頃は藍もFramもいた。 Slashが来る事になって...
私、知らなかったの。「ばばぁ」の事を「BBA」っていうのを。 ・・・気になった子がいたの。 この子↑5歳だそう。里親募集...
お知らせです。 kassisが普段からめちゃお世話になっているみぃちゃんのお母さまとお母さまの生徒さんたちが作品展をなさいます。 ...
藍だよ。 秋っていったら「おしゃれ」なところでランチだよね。 夜はねえねちゃんと家飯だよ、藍は大好きだよ。 ...
・・・西洋と東洋、「Justice」と「正義」では、「似て非なるもの」なんでしょうね。 「義を見てせざるは勇無きなり」孔子を尊敬も崇拝...
E・キューブラー・ロス著 「死ぬ瞬間」 死への受容のプロセスが書かれている。1 否認 2 怒り 3 取引 4 抑鬱 5 受容 ...
秋でやんす。・・・てか、来週立冬じゃん。 本当はこれに行きたかった。↓みぃちゃんから誘いがあったのだ。 麻布大学 第93回麻布獣...
あるがままに。 一番難しい。 欲たかりのあたしにゃ、無理だ。 藍リンに買ったバスタオル。癒されております。 ...
うちの藍リンは「あんみつ姫」だった。 同じ「姫」でも、「あんみつ姫」 昨夜、19時過ぎ、うちのシュナーズのご近所さん、ミ...
贖うということ 1 罪のつぐないをする 2 あるものを代償にして手に入れる、または買い入れる 近所に以前シュナちゃんを飼っ...
HALLOWEENっていうと「かぼちゃ大王」 世界で一番誠実なかぼちゃ畑に来るという。 毎年、ライナスが待っている。 ...