
煮凝り
本日の朝食。 鰤の煮凝り。 うちのシュナーズ、煮凝りが大好き。 鰤をお湯の中で軽くゆすって臭みを取り除きます。 ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
本日の朝食。 鰤の煮凝り。 うちのシュナーズ、煮凝りが大好き。 鰤をお湯の中で軽くゆすって臭みを取り除きます。 ...
kassisです。 今年の立夏は5月5日だった。暦上は夏なのだわね。 夏といえば土用の鰻。本当の旬は秋口から。 藍...
kassisです。 藍リンを心配してくれてる友人から 頂きました、今年2個めの丸西瓜。ありがたいわ。 熊本産の西瓜...
八重櫻って「牡丹櫻」っていうのね。 確かに、牡丹みたいだもの。 散歩の途中に満開の八重桜があるのだけど。 ...
とっとっと・・・ 暖かい日はまるで「早く歩くコアラ」のよう。 一生懸命散策中。 ブフォブフォ・・・探索中。...
山のあなたの空とおく 「幸」すむと人のいう・・・ framなんだな。 どうも迷子になってしまった・・・ 確...
kassisです。 今日は藍リンの歯を診てもらいに花小金井まで。 お供は 姫を護るChevalier・・・というよ...
kassisです。 朝、散歩が済むとワンズの歯磨き。 6シュナもいると、それぞれ、涎や唾の量、粘りなどで歯石の違いがわかってきた...
・・・雪が降りました。 牡丹雪(ぼたゆき)かな、今日のは。春に降った雪だしね。 牡丹雪 上村松園 山種美術館所蔵 ...
kassisです。 うちの藍リン。グリズリーじゃない時もあります。 うぅ、かわいい。4年前の櫻狩。ほとんど櫻散ってました...
折れそうになります・・・kassisです。 気持ちが折れたところでどうもならないので前に進むしかないのですが、 折れます・・・ ...