
桃の節句なのに櫻
本日は桃の節句。 奇数月は節句。 二日前にシュナーズと食べちゃったんだけどね。 あんこの中に櫻のお餅。これ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27

本日は桃の節句。 奇数月は節句。 二日前にシュナーズと食べちゃったんだけどね。 あんこの中に櫻のお餅。これ...

ものすごい勢いで伐採が進む。 大きい木が毎日、毎日、音を立てて切られていく。 フェンスの向こうは「アメリカ」 ...

お世話になってるヤギさん、牛さん。 子ヤギ、子牛がいなかったら、乳は出ない。 牛さんの妊娠期間283日。約10カ月。乳牛...

蜜柑の選別をしてたら、やっぱり群がってきた。 Sarahっぺっこ。 Sarahちゃんはずっと食べ続けでしょう。 ...

とうとう3月。 お彼岸の3月。 清明節の3月。 あぁ・・・気が重い。 胃の手術をした先輩からラインがきた。 ...

お里の姉やんがドライブにいったらしい。 もう、春の息吹を感じるね。 日本でもっとも癒される港町と呼ばれてるんだって。 ...

まっ、いわゆる夜の散歩です。 18時30分前に夕食が終わってることもあるし、ご飯を冷ましてる間に散歩ってこともある。 仔...

えりこちゃん 今日はえりこちゃんの命日 100年経ったのなら 目を覚ましますか? 犬の100年は人の...

モルタンは「ブラック&シルバー」という毛色である。 シュナーズの髭を洗う時に「水道水」が一番便利・・・という話だった。 ...

言わずと知れたО・ヘンリーの名作ですが、もう小学校の教科書にすら載ってないのか? 作者自体がけっこう問題があるようなんだけど、名作では...

「芸術家」は「職人」にはなれない。 が「職人」は「芸術」を生むこともある。 じゃどっちが後世に名を残すかというと「芸術家」なんだ...