キルルンの薬を貰いに病院へ。

そろそろ血液検査。
貧血が改善してればいいけど。

今日はリンゴとさつまいものパンケーキ。
これにお肉と野菜のスープとブルベリーヨーグルト。
うんちも一日二回。調子がいい。

動物性乳酸菌と植物性乳酸菌では、届く場所が違うので(効能が違うので)何種類か食べさせている。
キルルンは大腸にも乳酸菌が届いてくれないと困るからね。
近年、健康志向の高まりとともに植物性乳酸菌が注目を集めています。 植物性乳酸菌は腸内環境を整えるだけでなく、免疫力向上やアレルギーの緩和といった幅広い効果が期待されています。 さらに味噌やキムチなど、身近な発酵食品に多く含まれており、手軽に摂取できる点も魅力です。 本記事では、植...
植物由来のヨーグルトだけど、表記は『発酵えんどう豆食品(生菓子)』
少しでもキルルンのお通じの調子が維持できれば万々歳なのだ。
リンゴはペクチンも豊富だし、さつまいの食物繊維は不溶性、水溶性の両方を含んでいるのでありがたい。
身体を暖めて免疫あげてくぞ。