一年前の今頃。
スラタローザは血尿三昧だった。
この時も内臓は問題は無かったのよね。寒さからくる膀胱炎。
その後、本日まで問題無し。
秋になって散歩もご機嫌さんでたくさん歩くようになった。
スラタローザの腰、脚の為に生姜で血行促進。ツボ押し、マッサージもね。
生姜は何種類か使ってますが、多くは金時生姜。
金時生姜(ジンゲロールとガラノラクトンは、一般の生姜の約4倍。日本独自の生姜)
ジンゲロールは生の生姜の状態で発汗、血行促進効果。
加熱することによりショウガオールに変化すると身体を芯から温め、抗酸化作用がアップします。乾燥させることでもショウガオールに変化します。
生姜(ショウキョウ)乾姜(カンキョウ)と薬膳で分けるのはこの為です。薬効が違います。
おもちゃを持って楽しそうに庭で遊んだり、散歩に元気よく出かけたり、甘えて膝で寝ちゃったり。痛いところが無いように、いつもそんなことばかり考えてる。
今夜も明日の朝も元気に散歩。
大好きなお山の公園で秋を満喫してこよう。