新コロナの影響なのか
以前はディナーしかやっていなかったお店が
ランチを始めた。
横浜で唯一のスペイン・バスク料理店なんざんす。
ここのデザートの「モヒートのシャーベット」が最強に美味しいんざんす。ラムをかけて頂くんだけど、あたしは行ったらすぐにこれを注文しちゃう。食前酒にはもってこい!!!夏じゃないからやってないかな?電話で頼んでおこうかな、う~ん。生ハムも最強にうまい。熟成期間が長いんだよね、
だけど、以前は「ランチやらないの?」と聞いても「できない・・・」とのお返事だった。
その後は愛しの藍リンがあんなことになってしまって、外での食事もあまりしなくなちゃった。さぼりたいときにだけ、台湾料理屋の口福館さんの魯肉飯(ルーローハン)を食べにいく。
↑これはあたしが真似して作った魯肉飯(ルーローハン)。
大根の「頭」だけでもこんなにあるから、シュナーズ用に豚バラ肉と大根をたくさん炊いたのだ。その残りに味付けた。ほとんどシュナーズの残りもので生活してる、おほほ。
あたしがみぃちゃんでも誘って呑みに行こうなか?てブツブツ言ってたらウィちゅきーもその気になってる。
お前は行けないだろうが。
デリバリーもしてくれるっていうから、お家でもありだな。
お家の樹の下でシェスタで一杯・・・・素敵。
コメント
バスク料理で飲み明かしたいね!
たまにはお外に飲みに行にいって、
リフレッシュしないとね!
みぃちゃん
先ほどはどうも。
バスク・・・デリバリーいいでしょ?お店もいいんだけど。
ワインを飲み始めちゃうと、お店での滞在時間が長くなる(笑)
シュナーズがおるからのぅ。
つねにシュナーズ触ってたいので。デリバリーが素敵。