
災いも三年経てば用をなす
エリタンと朝ん歩中、呼び止められて。 昨日、妹さんが69歳で肺がんで亡くなったと。 来週の5月26日は妹の70歳の誕生日で、せめ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
エリタンと朝ん歩中、呼び止められて。 昨日、妹さんが69歳で肺がんで亡くなったと。 来週の5月26日は妹の70歳の誕生日で、せめ...
もうちょっとかな。 紫陽花が咲くまで。 お散歩でいったり、きたり。 お前たちがいてくれてよかった。
まるで和紙のようなジャーマンアイリス。 ジャーマンアイリスって5月26日の誕生花。スラ太郎ちゃんのお花でもある。 ...
明け方から下痢。 朝ん歩は辛うじて行ったけど、 身体中が痛い。熱はなし。 いつもならミミエルが陣取るけど、具合の悪...
キーユです。 ねねしゃんは「あくまのたべもの」っていいます。 キーユは たべものに あくまは いないとおもいます ...
コロナが第4派らしいですね。 テレビもラジオのニュースも見ませんが、コンビニのスポーツ新聞の見出しで読みましたよ。 「ハ...
アテナのシンボルは「フクロウ」 知恵の神 森の賢者。 4月25日はしんちゃんの一周忌。 しんちゃんの「瞳」もアテナ...
子どもの日でございますが、立夏・・・今日から夏でございます。 上の弟からの今月の仕送り。八十八夜に合わせて送ってきたのか、抹茶...
朝のいつもの光景。 「阿」 あたしが「不動明王」・・・か? あたし用「玉ねぎと鶏肉のお粥」 ...
世の中は金色週間でございます。 弟に貰ってた「スターバックスコーヒー」のチケット今日まで。 で、シュナーズ連れて行ってき...
つたえたいこと。 一途な瞳でみるから、あたしも懸命に理解しようとする。 あくびをしたり、首を振ったり、脚で掻いた...