
アフリカの野生動物
・・・私が犬の品評会に行っていた頃、うちのシュナーズおトイレ係A嬢はみぃちゃんに連れられてシンポジウムに行ってました。これ↓ ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27

・・・私が犬の品評会に行っていた頃、うちのシュナーズおトイレ係A嬢はみぃちゃんに連れられてシンポジウムに行ってました。これ↓ ...

おもちゃ。キル―ピーの大好きな。 おもちゃをあげたいんだけど、前歯が抜けてしまいそう。 なので、柔らかいおもちゃを探している。 ...

Slash殿の御母堂・・・CN CHOCHO ↑お里からお写真をお借りしました。 つまり、Mielのおばあちゃ...

行ってまいりました、犬の品評会。 うちの「ご親戚」がいるかも~と期待したがいなかった模様。 胸毛どうなってるんだ...

半年前、8月15日、私の最愛の藍ちゃんが死んでしまった。 一年前、2月15日、私と藍の飼い主だった叔父の誕生日。 藍と一緒に誕生...

雪は降る・・・ あなたはこない ブルブルブル・・・キールや、寒いね。 雪が降るとは思わんかった。 ...

まっ世間では、チョコレートのイヴェントざんすね。 まっ私も踊らされてる一人ですが。 気分転換のSlash殿。 ちょ...

チェコの作曲家ドボルザークの「ジプシー歌曲集」の中の歌だったような。 幼い頃、母が唄ってくれた。キリスト教の女学校に通ってた母...

・・・寒い。 母の亡くなる一日前、泊まり込みで看護をしてた私は、粉雪の降る深夜に自宅にお風呂に入りに戻った。その数時間後に母が死ぬとは...

立春あとの最初の「午の日」・・・初午。 伏見稲荷大社のお祭りの日。福参りざんすね。 ・・・お稲荷さん、こさえるのあたしゃ、忘れて...

藍だよ。あぁ・・・・人参か。 はい、人参ざんす。 「ベーターキャロット」 & リコピン人参「...