
甘ったれの「ボク、ウィちゅきー」
ウィスキーのスペルには二種類あって、Whisky(スコッチ系)とwhiskey(アイリッシュ系)。 名前の由来はゲール語の『命の水(U...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
ウィスキーのスペルには二種類あって、Whisky(スコッチ系)とwhiskey(アイリッシュ系)。 名前の由来はゲール語の『命の水(U...
2月の満月を スノームーンとかいうらしい。 まっ、そんなもんはどうでもええわ。 満月になるとな、うちのポテリンが発作を起し...
朝から地震雲。 上手くパソコンも起動せず、パソコンが動き出したらヤバイな。 ウィちゅきー、横にしてちまちま毛玉取り。 ...
友人の職場の上司の叔母さんはいわゆる「拝み屋」 友人の職場の上司自体も僧籍がある「尼僧」 この「尼僧」とは、ちょこっと、あたし「...
20日に6回目の癲癇発作が出てしまったので、病院へ。そして注射を打ってもらった。 21日夕方、今年になって7回目の発作。 地球だ...
1月11日から19日の間にウィちゅきーの発作5回。 条件が諸々揃ってしまった。 家人がウィちゅきーに昨夜噛まれました。 ...
12月23日に発作が起きて19日目。 ウィちゅきー17時26分発作。 車の後部座席で物音がしなくなった・・・と振り返ったら発作。...
本日は新月。 地震もちらほら。 ほんと、ブルーなボク。 庭に出ると、こうやって、あたしの帰ってくる方向をじっとみて...
ちまちま、皮を剥いては干しています。 すごく小さいのこの蜜柑。 でもね、効きはいいみたい。 とにかく年数が...
うちのウィちゅきー。 発作が起きてしまいました。 蜂蜜を嘗めさせて様子見。 理由はわかってるから、あとは側に居てあ...
あたしのcookiemonsterウィちゅきーと朝ん歩。 かわゆらしい葉っぱ発見 なんかとても得した気分になって ...