
Bon anniversaire
4年前7月7日。雷鳴(雷)、轟き(轟)、風(風)、吹きわたる 嵐の日に(←お里談) 幼名 轟(ごう)こと whisky は産まれました...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
4年前7月7日。雷鳴(雷)、轟き(轟)、風(風)、吹きわたる 嵐の日に(←お里談) 幼名 轟(ごう)こと whisky は産まれました...
Sarahちゃんでぇ~すぅ。 うぅひょ? にゃんですか、それは にゃま野菜ですぅ~ひゃっふぉぅ~ ...
6月26日。 mielとsarahのひいおばあちゃまのお誕生日です。 お写真お里からお借りしましたよ。 ブギちゃん...
今日は夏至。 北半球では最も昼の時間が長い日。 そして、mielのお誕生日。 黒鯛を頂きました。他にも鶏のもも肉、...
kassisです。 やっぱり、心配していた通り地震きた。 千葉は抜けたと思っていたけど(←頭が痛いのがなくなった)、シュナーズの...
涎は脾 唾は腎 この流れを思い出していたら、夜間診療に駆け込まなかったと思う。 うちのSarahぺっこ。 6...
おぼろ。 鯛のおぼろ・・・よく、父のこさえてくれた太巻きに入っていた。 ピンクに染まったやつではなく、薄いお醤油色のやつ。 ...
見たいような、見たくないような・・・・ 参考までに↓ マダニ。 ご近所さんにも思わず見せちゃった。見ないとわからな...
高校時代に・・・確か・・・源氏物語の光源氏だったと思うんだけど(頭の中将でも紫の上のおばあちゃまでもなかったはず) 突然、熱を出して祈...
日本の夏 kirの夏 キル―ピーが1歳と半年くらいの時。 かわいいなぁ。 悩んでいるの。スタンダートカットに...
kassisです。 昨夜のslash殿 少しご機嫌ななめのslash殿。 なので、優先的に朝一で散歩へ。 ...