・・・明るいうちはいいのよ。

色んなことにかまけて、忘れようと努力しているから。
11歳の時の藍リン。歯なんて一本も抜けてない。上の前歯は給水機のおかげで曲がって生えちゃったけど、13歳になってから奥歯が抜けちゃったけど、あとはグラグラなんて一本もなかった。歯肉が下がって悩み始めたのは13歳になってから。髭焼けが悩みだった。

夜はダメね。から元気も空々しい。
藍に似ているなぁ・・・・キルっぺ。かわいいなぁ、おちり。

いっつもこんなだった、笑っちゃう。同じタイミングで寝がえりをうつ。
いっつも藍と一緒だった。
藍を抱っこして歩いていると、藍を見上げてニコニコ、ニコニコ。
「藍ちゃん、藍ちゃん」って。私にだってキールはあんな顔を見せない。
藍がいなくなって、キールは「独り」になっちゃった。
「お耳」がある子はキルっぺだけだからなのかな。

心配してキルっぺは藍から肩時も離れなかった。
恐ろしいくらいの一途さだ。
犬だから、匂ったんだろうな。
「死臭」が。
藍が癌の患者さんの後を追っかけたように、何か「不安」にさせる香があったんだろうと思う。

ずっと、こんな感じ。
去年は自分が必死で、キルっぺのケアも十分にしてあげれなかったんじゃなかろうか。

ずっと、いっしょにいたかったよ。

藍ちゃんは何をみていたの?

介護なんて、やり慣れてるのに。補液だってなんだって覚えたのに。
ねえね、たいがいのことは全部自分で出来るよ。
あと、10日もしたら藍りんの命日なんだよ。

おもかげ があるんだよね。キルっぺに。

写真でみると鮮やかではないんだけど、キルっぺの「血便」

少し、治まってきたよ。
キルっぺも、この一年淋しい思いをしてきたんだろうな。
あたしと同じ思いでなんとか生きてきた。
辛いよね。ほんと辛い。
なんとか、頑張るよ。
シュナーズがいるからね。
それでも、藍に会いたい。