
携帯電話がおしゃかになった
だまし、だまし使っていた、あたしの携帯電話。 シュナーズの口の届くところに置いておいたあたしが悪いんです、えぇ、あたしの責任ですとも。...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
だまし、だまし使っていた、あたしの携帯電話。 シュナーズの口の届くところに置いておいたあたしが悪いんです、えぇ、あたしの責任ですとも。...
うちのシュナーズお車係。 実は「閉所恐怖症」 高速道路も一種「閉所(自由に降りられない)」なので、実は大の苦手。 藍ちゃん...
一刻を千金づつにしめあげて六万両の春の曙・・・大好きな狂歌なんだよね。 ほんと粋。 本日は雨。花散らしの雨。 雨が...
現代はいわゆる「洋食」の方が人気高いんだろうね。 あたしは旨い塩さえあればもう何もいらない・・・っていうのが正直な感想。 素材の...
ちょっとしたゲーム。 A 人にCまでの道を尋ねる B 人にCまでの道を尋ねられる この質問で頭の回転の速さが案外わかる。 ...
「セルティック・ウーマン」が唄って有名になったわね。 原曲はアイルランド民謡の「ダニーボーイ」 吟遊詩人かエルフの様。 ...
弟から仕送りきた。 残業続きでオサレな買い物が出来ないらしい。 あたしゃ、頂けるならなんでもありがたい。 ...
お世話になってるヤギさん、牛さん。 子ヤギ、子牛がいなかったら、乳は出ない。 牛さんの妊娠期間283日。約10カ月。乳牛...
とうとう3月。 お彼岸の3月。 清明節の3月。 あぁ・・・気が重い。 胃の手術をした先輩からラインがきた。 ...
お里の姉やんがドライブにいったらしい。 もう、春の息吹を感じるね。 日本でもっとも癒される港町と呼ばれてるんだって。 ...
まっ、いわゆる夜の散歩です。 18時30分前に夕食が終わってることもあるし、ご飯を冷ましてる間に散歩ってこともある。 仔...