
開港記念日
普段だったら、開港記念日のバザーがあるのに、今年もコロナのせいでやらない。 毎年、バザーで椎茸を一年分買ってたのに。ちっ。 ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27

普段だったら、開港記念日のバザーがあるのに、今年もコロナのせいでやらない。 毎年、バザーで椎茸を一年分買ってたのに。ちっ。 ...

痒いのは辛いよねぇ。 かゆみ止めは貰ったけど、根本的な治療にはならないよね。 噛んでひどくしないためのものだし。 ...

甘ったれのエリエリエリタン。 どうも、おしっこの出が悪いような。 かといって、膀胱炎でも、石でもなさそう。 ひょっ...

いつもより、数倍寝不足のあたしでございます。 エリタンが寝ていて身体が暖かくなると、お腹から腕から搔きむしっちゃうのですよ。 ...

とっても甘ったれのエリタン。 奥の部屋でぶち倒れてたら エリタンがドアを開けてやってきた。 くるくると丸まって、あ...

ここ数日エリタン下痢。 原因はササミとブリの脂ってわかってたから、フェロベリンとビオフェルミンで様子をみてた。治まってきてたか...

ドアの中をのぞいたら エリタンが掘りごたつに頭突っ込んで寝てた。 かわゆす。 毛が悲しいことになってしまたけど、 ...

頭を流れてるのは「桑港のチャイナタウン」ですが。 いつもは仕事がてら、お供はウィちゅきーとミミエルとキルルなんだけど、雨がねぇ...

買い物がてら、スラ太郎&エリモル連れて「みなとみらい」地区へ。 これが片道1000円のロープウェイ。 風が吹くとユラユラ...

朝、実は急いでいた。 が、エリタンの後脚に毛玉が出来ていて、なんとかとってから出かけたかったのだ。 で、短気を起こしてしまった。...

伊達男スラ太郎ちゃんとパリ木の十字架少年団のエリタンを連れて元町に買い物へ。 超ご機嫌なスラ太郎ちゃん&エリタン。 花屋...