
うらやましぃ・・・
昨日、自宅から、横浜に向かっている最中、みぃちゃんママから電話。 「パンをたくさん頂いたんだけど、食べてくれない?」 すぐに、シ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
昨日、自宅から、横浜に向かっている最中、みぃちゃんママから電話。 「パンをたくさん頂いたんだけど、食べてくれない?」 すぐに、シ...
父が生きていた頃は毎年作っていたお味噌。 「お味噌を腐らせると人が死ぬ」と言われてる。 なので、作る時はおっかなびっくり。 ...
「数字は美しい」 と生前に父が言っていた。真理が一つしかないかららしい。 私は算数が苦手。もちろん、数学も大嫌い。 ・・・...
行ってきました、花小金井動物歯科クリニック・・・・ 本日のメンバー、キル―ピー、ミミエル、Sarahぺっこ。 そしてウィ...
本日は歯の定期検診。 in 砧公園。 露払いだわね、ウィちゅきーは。本日、ウィちゅきー君の検診日ではありません。 ...
良薬といっても、毒なんだよね。 四月から「狂犬病」の接種。これは法律だから毎年だけど、ウィちゅきーは免除になるだろう。 ...
うちのSarahぺっこ。 あたしのかわいいSarahぺっこ。 大の食欲魔人で ソビエトの配給制みたいに、必ず、誰か...
天の元気はあるのかな? 去年はここに藍リンとお花見してた。 新しい年になったけど、心は晴れない。 新しい年号『令和...
四月の魚(ポワッソンダブリル)、フランスの春の定番。 ロブションの公式ホームページから 「四月馬鹿」とも。エイプリルフー...
我は汝に誓う、我が祖国よ。 私が初めて「理解」してこの曲を聴いたのは、英国映画「Another Country」で流れていた時...
梅核気(ばいかくき)と読みます。 のどの気が滞ったり、梅の種が喉につまったような状態になること。「喉中炙れん」とも。 ちょっと、...