
どこが違うの?
いつ発売されたのか知らないんだけど、 「わんビオフェルミンS」とかいうのが発売されてた。 うちは↓これ使ってる。 ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27

いつ発売されたのか知らないんだけど、 「わんビオフェルミンS」とかいうのが発売されてた。 うちは↓これ使ってる。 ...

仔犬は触覚と嗅覚だけで母犬を探す。 音も無く、ただ明るい感触はわかるのかな。情報は少しづつ。 頭が受け入れられないからね。 ...

仔犬の時からミエルは机の下で畳を耕していた。 がっがっがっ 今日もどこぞから音がしてきたので、 「ミエル!!!」と呼んだら...

随分と改善されたけど、実は痛みと闘ってる。 コロナの後遺症と話してきたけど、鼻で笑う人もいる。 説明するのも、信じるのも...

シュナ好きの友人からクリスマスプレゼントにBSのシュナちゃんがきた。 よくできてるわ~ 市販のキーホルダーらしいんだけど...

ゲートを開けたら一気に押しかけてきた。 布団を敷いてからエリの続きをやろうと思ったのに、すでに部屋は大騒ぎでそれどこじゃなくな...

お友達のさらにお友達のシュナちゃん用の薬膳スープ。 鶏肉は避けたいというので、鱈と牡蠣。 玄米に椎茸、エノキ、オクラ、昆...

あたしの大好きなウィちゅきー。 薬(フェノバール)を飲めば肝臓の数値があがる。 脳が傷むことを考えたら薬は飲ませた方がい...

免疫あげていくよ。 無農薬、春ウコン到着!!!かといって使いすぎは逆に肝臓を壊すからね。生薬名は「姜黄」になります。生産は少な...

一番の罪悪は無関心であるということを 覚えていてほしい 少なくとも あたしはそう思う 病気でも気が付かなかっ...

今日はしろいのの命日。 しろいのには、心臓と腎臓の関係。 心臓病は喜ばしてはならないこと。 薬のタイミング、色んな...