
どこまで剥いていいかわからない
5月の後半から土日。 筍を頂いておりますよ。 皮をつけたままあく抜きをします。 が、筍の姫皮をどこまで剥いていいか...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27

5月の後半から土日。 筍を頂いておりますよ。 皮をつけたままあく抜きをします。 が、筍の姫皮をどこまで剥いていいか...

ものの見事に亀甲柄。 ウィちゅきーの背中。 「おめでたい背中」 The 亀甲 お尻を抜いたのなんてこ...

ポテリン・ド・ウィちゅきー。 なぜに炊飯器を枕にするんだ。 食事後、まったりとしてるところを、ちょこちょこ、ブラシをかけ...

エリモルのお里のオカンとエリモリの弟くんと妹ちゃんが頑張りました。 オカン、弟くんおめでとう~ 妹ちゃん、お疲れ様。 ...

う~ん。 だんだん、基準にしていた「線」がわからなくなってきた。 最初にきちんとやっておかないと、あたしみたいな素人は修...

新しいシャンプーをお試しで買うてみた。 エリタン用なのだ。 なんとなくアトピー臭がしたので、保湿要員として買うてみた。 ...

ウィちゅきーとモルタンにお里の姉やんからの仕送りの毛玉取り(本来の目的はショーのスプレーとかを落とすものと思われます)を仕込むこと三日。 ...

犬歯科に行った時「おもちゃは煮沸して太陽で殺菌」と言われた。 もっともだと思う。 プロのトリマーさんたちはブラシとかナイフとかど...

子ヤギちゃんたちが生れてるのねん。 シュナーズ&あたしの玄米をわけて下さってる農家さんが、今年から雄ヤギちゃんを二頭買うことに...

とおい昔。 バレエ界のlegend、ギエム姐さんはおっしゃった。 「才能のない人には出来ないって言ってあげるほうが親切」と。 ...

犯人はあたしだった。 あたしは毛が無くなったのを、シュナーズのせいにしておった。 な、スラ太郎ちゃんや。 あたしは...