
一年の折り返し地点
よく育ってくれたなぁ・・・・と思う。 ずいぶんと前。 スラ太郎ちゃんのお里の姉やんから「理由教えようか?」と言われたこと...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27
よく育ってくれたなぁ・・・・と思う。 ずいぶんと前。 スラ太郎ちゃんのお里の姉やんから「理由教えようか?」と言われたこと...
紫陽花がキレイ。 あたし好き。 また、そういうところに入って。 タクシーの運ちゃんの置き土産を嗅ぐなや。 ...
梅が熟してきてるんだから「梅雨」だわな。 雨はいやにゃ~ とじゃれておりましたエリちゅー。 濡れてしまったら、どこ...
6月は何か事を起こすのによい月とされておりますよ。 芸事始めるのも数えで6歳の6月6日。 キリスト教だったら「獣の数字666」で...
裏の路地に入って 裏道探訪 歩くのは構わないんだけど 年を取った時の この子たちの 関節炎が心配になる...
まさかのロング散歩になるとは思っていなかったから、革のリードで出掛けんかった。 道路に飛び出してしまってからでは遅いので、裏道...
スラ太郎ちゃん、エリモル連れて買い物がてら公園へ。 おひざにエリたん乗せて、いつものようにお耳をいじいじ。 はて、朝にこんなとこ...
狛犬ブラザーズ。 いつも元気。 あたしのかわいい狛犬たち。 ご近所の狛犬、 気が付いたら「握り」がし...
朝ん歩。 エリちゅー鼠と、チューチューいいながらお散歩。 オ・マロ―の人参さん欲しさに、うんPをするのを忘れてる。 人参さ...
あたしはいい言葉だと思うんだよね。 ゆかし・・・簡単に言っちゃうと「見たい」「聞きたい」「知りたい」って意味なんだけど、 受験古...
あたしが「梅がみたい」「梅がみた~い」とほざいてたら 「シュナーズ連れて、梅をみにくる?」と言われたので、すぐさまシュナーズ山岳警備隊...