
みちをしめしてあげてほしい
もし まっくら闇のなかにいるのなら かすかでもいい 光を あたえてあげてほしい かおりでも ひかりでも ...
Le jardin dens le quel vit le dragon - since 2017/10/27

もし まっくら闇のなかにいるのなら かすかでもいい 光を あたえてあげてほしい かおりでも ひかりでも ...

夏の祓いもあって「叶神社」さんへGO。 そっらがひろいのぉ~ はてしない、あおなのだ。 巡礼は続くよ。 週末...

本日から立秋ですが・・・ 夏の季語の甘酒でございます。 お山の井戸水を頂いてきたから、さっそく甘酒の仕込みに入ろうかと思...

調子を崩した子たちがおるので、恒例のお山へGO。 大雄山最乗寺さん。 キルルン大好き慧春尼さん。 が、行きの道路が...

ニューヨークで流行ってた「ブルードッグ」 このイラストレーターさんじゃなかったけか? みぃーちゃんにマウイ島土産でもろた...

8月の声を聞くと、 もう秋かって感じ。 あくまで暦上。 ・・・秋の前に夏祭りなのだ。 そうだ夏祭り!!! ...

あやめの別名を「刀のユリ」という。 馬は好き。 広い土地と財力と体力があったのなら、一緒に生活してみたいと思う。 ...

「強くなければ生きていけない。 優しくなければ生きていく資格がない」 探偵フィリップ・マーロウの有名な台詞でございますが、数日前、友達...

そもそもは、お里の姉やんが転送してくれた「シュナウザーに関する一考察」の英文の自動翻訳された文章が始まりだった。 「?」の箇所があった...

蝉。 今年は少ないなぁ。 朝一、エリタン、スラタローザ 朝ん歩。 何を嗅いでるのやら。 ものすごく不...

かあたんは また のんでる しょうがないなぁ がお~ がお~ ぼくは らいおんさん ぼく...