モルタン。
あたしの理想通りの「クマタン」に育った。
いいのか、あたし。
いや、よくないだろ、あたし。
写真を見ただけではわからず、骨格図を見始める。
これ「三角比」なの?
文法と一緒で「最初に法則があるのではなくて、後から法則をまとめ」たの?
これは自然におけるユークリッドの黄金比なのか?
あっこれ黄金比か。書いてて思い出した。
「反りを反対にして臓器を支える」
なんか書いてあることと、実際の「理想」が真逆すぎて、頭が追い付かない。
訳?なのか日本語と英語と「日本語英語」なのか、頭が痛くて読み進められない。
しかも、理想が現実になった場合、その「理想の体型」を持った親から生まれる子もフィボナッチ数列の数の関係上、全ての遺伝もフィボナッチ数列の数で決まっちゃうんじゃ。
本を読むより、骨格標本を手に入れたほうが、あたしはトリミング進むかもしれない。
写真と骨格標本を照らし合わせて、さらに現実の犬。朝から頭が融解しとるあたしです。
無を表現する数字の概念。
始まりでもある。
ここ数日「机上の理論」と闘ってる。
元はどこから「始まってるのか」ってことなん...
奇数は男性的。
偶数は女性的。
これは古代のピタゴラス派が説いた説。
東洋医学でも
奇数が陽。
偶数が陰。
...
けっこう数字にこだわりがあるのだな、あたし。