いつ発売されたのか知らないんだけど、
「わんビオフェルミンS」とかいうのが発売されてた。
うちは↓これ使ってる。
「新ビオフェルミンSプラス」45gで1300円くらい。
どこが違うんだ?と思って調べてみたら「新ビオフェルミンSプラス」はヒト由来の乳酸菌4種い対して「わんビオフェルミンS」はF1000という乳酸菌とアシドフィリス菌という乳酸菌らしい(アシドフィリス菌は新ビオフェルミンSプラスにも入ってる)
じゃ「F1000」という乳酸菌が特殊なのか?と思い調べてみたらこんなのみつけた、2019年11月25日試験開始予定(だったらしい)
これってひょっとして、人間で思ったような成果が得られなかったから犬に転用したんじゃ・・・とさらに調べたら、
10日前じゃん、発売。
これぼったくりじゃないの?価格高すぎだろ。
「新ビオフェルミンSプラス」で充分なんじゃ。「わんビオフェルミンS」通常価格3300円定期購入で2970円続かないよ~
だって「新ビオフェルミンSプラス」の倍額だよ?
アサヒの「アレルケア」もペット用ではなくてヒト用を使ってるけど問題ないよ。
因みにウィちゅきーは「ココカラケア」を使用中。
うち、頭数も多いせいもあるけど、サプリメント代が半端なくて(涙)
サプリメント代&医療代をトリミングサロンに回せたら10頭ともいつもさっぱりしてるんだろうな・・・っていつも思う。話は脱線したけど、「わんビオフェルミンS」どれだけの効能があるのか、少し気にはなるあたしである。