昨日、万両、松、柚子の枝を黄色い大きなリボンでまとめて、スワッグをこさえて持たせた。
待降節だし、黄色いものをまとめたら、元気になるかな?と思って。
めっちゃ、喜んでたらしい。
大事に日常を生きているというお褒めの言葉を頂いたぞ。
でもね、ちがうのよ。
蜜柑を持たせたら「皮を取っておいてね、陳皮にするから」とかしみったれたことを、あたしがいうからなのよ。
陳皮をこさえるのもさ、
棗を干して蒸すのもさ、
蓮の実を剥いて、
蓮子を取り出すのもさ、
全部うちのかわいいシュナのためなのさ。
自分家、友達の家のところの子の分。買うのは簡単だけど、安全なものと思ったら、自分で作るのが一番安心できるのよ。
食べ物はなんとかなる、食べ物は。
食は祈りでございます。
シュナのおかげであたしが存在するのでございます。