藍の藍色レシピpart77

毎日のことだからねぇ。

ちまちま処理をしながらシュナーズのご飯つくり。

豚レバーのハーブしゃぶしゃぶ

体の中の臓器で一番「汚れてる」臓器ってわかります?

化学工場の「肝臓」です。ちなみに一番「きれい」なのは「心臓」

なので、レバーは必ず湯がいてから調理します。セロリとローズマリー、にんにくのスープで湯がきます。

湯がいたレバーは細切りにして凍らせておけば便利。夏は鉄分不足するから補給に。といっても豚レバーは10日に一度くらいが目安。

オージービーフのモモ肉の香草焼き

脂が多いのはシュナは危険だからあえてうちはオージービーフ。

ローズマリー、ロリエ、セロリ、にんにく、生姜、オリーブオイルに漬け込んどいたものをホイルに包んで蒸し焼きに。

余熱で焼くと丁度いい感じに焼きあがる。

牛はあまり食べさせないけど、ブースターに食べさすには丁度いい。

これもね、ちまちまこさえておくのよ。半額の時に一気に買って、こさせて、冷凍保存。

美味しく食べて健康でいておくれ。